皆様こんにちは!自らの敏感肌の経験から美容提案をしています。美容師の@hirokoです。
近頃麺つゆを使った簡単レシピが多いですが、気になるのが添加物。
市販の麺つゆには甘味を足すための砂糖だけでなく、化学的な旨味調味用や人工甘味料や保存料がたくさん入っています。
- 簡単麺つゆレシピがいいけど添加物が気になる
- 醤油とみりんと使った和食をよく作る
- 簡単に手料理をワンランクアップさせたい
そんな方へ作り置きできる本格麺つゆレシピをご紹介。
案外簡単に本格的な味になるので是非試してみてくださいね!
その他おすすめの調味料特集も是非ご覧ください!
手作り麺つゆの材料
- 醤油・味醂同量ずつ(私は250mlずつで作っています)
- 昆布…5センチ位
- 鰹節お好み量(できれば厚削りが扱いやすい)
一般的な返しはこれより味醂が少なく砂糖が入ります。
私は砂糖不使用で作っていますが、よりコクを出したい場合は味醂を減らして砂糖を加えてください。
せっかく添加物を気にして手作りをするのに調味料の時点で添加物が入ったものではもったいないです。無添加の昔ながらの作り方の調味料を用意しましょう。
私が使っているのはこちら☆
\色んなサイズがあるよ/
昆布は北海道展等で購入することが多いです。
いい調味料は割高ですが、楽天の買い周り等を利用すればお得に購入できます。
その分麺つゆ・〇〇のタレ等を買わずに済むので、調味料周りがシンプルになりますよ。
手作り麺つゆ作り方
手順としてはまず「返し」と呼ばれる調味料を作って昆布・鰹と合わせる方法です。
単純に全ての材料を合わせるだけでも作れるんですが、ベースを「返し」にすることでよりまろやかになり、火を入れない料理にも使いやすいので是非試してみてください。
醤油・味醂・砂糖を煮立てて作る調味料。
お蕎麦屋さんのつゆ等に使われています。その場で合わせて作るよりも角が取れてまろやかでコクのある味になります。
①返しを作る
昔は味醂は甘いお酒として飲まれていました。昔作りの味醂は飲んでも美味しいんですよ!
250mlの味醂を鍋で弱火で煮立ててアルコールを飛ばす。
砂糖を使う場合はここで入れましょう。
アルコールが飛ぶと泡が小さくなってきます。
醤油を加えて、煮立たないようにごくごく弱火にして5〜10分程温めます。
香りが飛ぶので沸騰しないように!
1
細かいアクが結構出るので、こまめに取り除きましょう。
粗熱が取れたら瓶に移し替えます。
1週間冷蔵庫で寝かすと「返し」として使えます。
約3ヶ月程は持ってくれるので使える量を作りましょう。
②鰹節・昆布と合わせる
別な容器に昆布と鰹節を入れます。
昆布は入れ過ぎるとヌルヌルが出てくるので注意!
厚削りだと深い出汁が出るだけでなく、詰まったり等もしないので便利。
寝かせる前の返しをここに注いて1週間おけば麺つゆの出来上がりです。
約500mlの返しを作り、250ml入りの容器で無くなったら継ぎ足して出汁は2回使い回しでOK。
ご家庭で使い切りやすい量で調節してください。
手作り麺つゆの使い方
常備しておくと便利な手作り麺つゆ。色んなお料理に使えます。
もちろんお出汁で薄めてあったかいおうどんに。
釜玉にひとかけで絶品料理に。
きんぴらは、ごま油で炒めた後麺つゆ一本でOK。
その他
- ナスの揚げ浸し
- カボチャの煮物
- 炊き込みご飯
- 甘辛炒めetc…
みりんと醤油を使う料理にはこれ一本あるとめちゃくちゃ便利なんです。
料理に合わせて砂糖や醤油を足したりして調節も簡単。
市販の麺つゆは「ダシ味」がしっかりしすぎて味が全て「麺つゆ味」になるんですが、手作りの麺つゆはまろやかでどんなお料理にも馴染んでくれるんです。
まとめ
一度作ると毎日のお料理がお手軽にワンランク上がってくれる手作り麺つゆ。
体にも良いので是非いい材料を揃えて作ってみてくださいね。
私が使っているのはこちら☆
\色んなサイズがあるよ/
その他、体に良いインナーケアもたくさんご紹介しています。是非そちらもご覧くださいね。
\美味しくキレイに!/
adjuvant morinoma naturalcosmo おすすめ お勧めシャンプー アジュバン アスタキサンチン アンチエイジング アーユルヴェーダ インナーケア エイジングケア エミサリー オーガニック クラスエス シャンプー テオン ナチュラルコスモ ビタミンC プラチナム ヘアケア マイナスイオン マイナス電子 マグネシウム温浴 モリノマ ルーブルドー ルーヴルドー 健康 化粧品 太白ごま油 宮地 復元スタイラー 復元ドライヤー 復元剤 抗酸化 温活 玉ねぎ麹 発酵食品 白きくらげ 育成光線 腸活 自然治癒力 遠赤外線 頭皮ケア 風流 黒ごま・くるみ・松の実